パブリックセクター転職ならコトラ

社会課題解決とビジネスの両立に
対して力を発揮したい方へ、
あなたに合った選択肢を一緒に考えませんか?

コトラでは、パブリックセクター転職の専門チームを立ち上げ、社会課題解決とビジネスの両立に対して力を発揮したい方のキャリア形成、より活躍できるポジションの提案を積極的に行っています。

コトラのパブリックセクターチームは、熱意を持った人材が、官と民の間をビジネスを通じて行き来し、活躍の場を広げることに全力で貢献します。

当サイトでは、パブリックセクター転職/官民リボルビングドア転職を志向する人材にとって、キャリアの可能性を考え、行動することでキャリアを切り拓くことに対して、役立つ情報を網羅的にまとめています。

転職事例(公務員から民間企業への転職)

公務員からコンサル・シンクタンクへ

20代
国家公務員
年収
600万円
総合コンサルのパブリックセクターコンサルタント
年収
650万円
20代
大学研究員
年収
500万円
戦略コンサルタント
年収
650万円
30代
地方自治体
年収
700万円
シンクタンクのまちづくりコンサル
年収
800万円
40代
国家公務員
年収
1,000万円
サイバーセキュリティコンサル
年収
1,100万円
40代
地方自治体
年収
1,000万円
リスクコンサルのパブリックセクターコンサルタント
年収
1,000万円

公務員から金融機関へ

20代
国家公務員
年収
750万円
運用会社の経営企画
年収
850万円
30代
地方自治体
年収
700万円
PPP/PFI関連
年収
800万円
30代
地方自治体
年収
600万円
メガバンクの公共営業
年収
750万円
30代
国家公務員
年収
700万円
メガバンクの公共ビジネス企画
年収
850万円
30代
国家公務員
年収
750万円
ベンチャーキャピタル
年収
1,000万円
40代
国家公務員
年収
1,000万円
証券会社の危機管理
年収
1,100万円

公務員から事業会社へ

20代
地方自治体
年収
550万円
SIerのDXソリューション企画
年収
650万円
20代
地方自治体
年収
450万円
SIerのITソリューション営業
年収
600万円
30代
地方自治体
年収
800万円
インフラ企業での事業開発
年収
900万円
30代
国家公務員
年収
650万円
IT企業のデータ利活用
年収
800万円
40代
地方自治体(IT専門職)
年収
650万円
ヘルスケアメーカーのITシステム
年収
900万円

転職事例(民間企業からパブリックセクターへの転職)

コンサル・シンクタンクからパブリックセクターへ

20代
ITリスクコンサル
年収
850万円
アグリコンサル
年収
950万円
20代
シンクタンク
年収
800万円
総合コンサルのサステナビリティコンサル
年収
850万円
30代
総合コンサルのパブリックセクターコンサル
年収
850万円
メガバンクの海外事業開発
年収
1,000万円
30代
リスクコンサル
年収
950万円
監査法人アドバイザリーのパブリックセクターコンサル
年収
1,000万円
50代
ITコンサル
年収
950万円
公的機関での行政システムPM
年収
950万円

金融機関からパブリックセクターへ

30代
政府系金融
年収
1,000万円
監査法人アドバイザリーのパブリックセクターコンサル
年収
1,000万円
40代
証券会社
年収
1,300万円
PPP/PFI関連
年収
1,400万円
50代
保険会社の監査
年収
1,200万円
アセットオーナーの監査
年収
1,200万円
40代
運用会社のミドル・バック
年収
700万円
官民ファンドのミドル・バック
年収
750万円
50代
サステナビリティ事業開発
年収
2,300万円
サステナビリティコンサル
年収
2,500万円

事業会社からパブリックセクターへ

20代
素材メーカーの事業企画
年収
700万円
シンクタンクのヘルスケアコンサル
年収
750万円
30代
資源循環スタートアップの事業開発
年収
800万円
商社系シンクタンクの研究員
年収
800万円
30代
インフラ企業の経営企画・BCP
年収
750万円
SIerの災害対応・BCP
年収
800万円
40代
飲料メーカーの製品開発
年収
850万円
国家的研究の社会実装コンサルファームの知財コンサルタント
年収
1,000万円
40代
建設コンサル
年収
1,100万円
インフラ企業のサステナ事業開発
年収
1,100万円

パブリックセクター転職の動向

パブリックセクター転職における求人企業

民間企業(事業会社、金融機関、コンサル・シンクタンク等)および公的機関における具体的な求人企業に関して、コトラがインタビューを実施しています。ビジネスや組織、求人ニーズについて、詳しく知りたい方は、是非ともご覧ください。

面接対策支援

パブリックセクター転職における面接対策のポイントをまとめていますのでご覧ください。
コトラのパブリックセクターチームを介して、求人へのご応募をいただける方には、面接対策を個別に実施いたします。

コトラパブリックセクター
支援体制

コトラのパブリックセクターチームには、元公務員、パブリックセクターコンサルタント、IT企業での公共ビジネスの経験者、技術・研究開発領域を得意とするテクノロジー人材など複数在籍しています。

パートナー
宮崎 達哉 Tatsuya Miyazaki
担当業界
ESG/サステナビリティ領域、パブリックセクター、コンサルティングファーム、監査法人、シンクタンク、ファンド投資先人材
実務経験
信州大学工学部卒、ゼネコンでの施工管理者を経験した後、三重県庁にて産業政策の企画・運営業務に従事。県庁在籍中に、経済産業省資源エネルギー庁及びNEDOにてエネルギー政策に係る新規事業立案や規制・制度の合理化に従事。デロイトトーマツグループでの地方創生及び教育分野のコンサルティング業務を経て現職。
コンサルタント
伊藤 駿成 Shunsei Ito
担当業界
メーカー、製造業、コンサル、金融機関等
実務経験
東京工業大学にて修士課程修了後、大手財閥系メーカーに入社。プロセスエンジニアとしてプラント設計に従事。その後米系金融機関にて個人・法人営業を経て、現職。
エグゼクティブコンサルタント
川島 奈穂 Naho Kawashima
担当業界
パブリックセクター、コンサルティング、製造業、環境、サスティナビリティ領域
実務経験
慶應義塾大学経済学部卒業。横浜市役所で、国民健康保険や健診事業、企業誘致事業に従事。また、在籍中に民間企業へ出向し、環境経営に関する社内教育や展示会への出展業務に従事。国家資格キャリアコンサルタント
コンサルタント
村松 航也 Koya Muramatsu
担当業界
パブリックセクター、コンプライアンス、コンサルティングファーム
実務経験
広島大学教育学部卒。現在はパブリックセクター(公務員から民間への転職)、コンプライアンス、コンサルティングファームを専門として担当。
エグゼクティブコンサルタント
新村 肇 Hajime Shimmura
担当業界
IT業界(クラウドサービス、業種ソリューション、AX/DX/システム企画、PMO、システム開発PM、インフラ製品等全般)、パブリック(官公庁・独法・自治体・医療・教育機関等)、コンサルティング(主にIT及びパブリック分野の領域)
実務経験
東北大学卒業後、日系IT企業に入社し、民需担当のIT営業、官公庁向けの業種クラウドの事業開発及び営業に従事。その後、外資系ERPのSAP社にて技術営業を担当。前職はマイクロソフト社にて、クラウドサービスの技術営業として、省庁・独法・医療・製薬等の顧客を担当。
リサーチャー兼コンサルタント
野中 大誠 Taisei Nonaka
担当業界
情報/サイバーセキュリティ、リスク/ガバナンス、SIer、金融機関、監査法人
実務経験
香川大学法学部卒。情報/サイバーセキュリティ、リスク/ガバナンス、SIer、金融機関、監査法人を主に担当。
コンサルタント
直井 拓也 Takuya Naoi
担当業界
パブリックセクター、HR領域、ESG領域、コンサルティングファーム、新規事業開発、営業
実務経験
慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、KDDIに入社。通信事業の代理店営業を経て、デジタル領域の新規事業子会社に出向し、CS部署の立ち上げ、経営企画業務、新卒/中途採用等の人事業務等を経験。その後、コンサル業界専門の人材紹介会社を経て現職。
リサーチャー
矢野 皓樹 Koki Yano
実務経験
東京大学、東京大学大学院卒業後、大手メーカーおよび経営コンサルティングファームを経て、コトラに入社。コトラでは、スカウト専門人材としてプロフェッショナルリサーチ業務等に専従。

セミナー・業界ネットワーキング

公務員から民間転職、民間企業から公務員への転職、パブリックセクタービジネスの経験をした方々など、公共を軸としたキャリア形成に関心のある方の情報収集やネットワーキングに貢献します。募集中のものはぜひご参加ください。
交流会の開催やキャリアセミナーなど、今後のご自身のキャリアやビジネスにとって有益なネットワーキングの場を提供します。